北尾まどか二段昇段記念            Madoka Kitao Cup
アジアパシフィック・将棋オープントーナメント  Asia Pacific Shogi Open Tournament

- Home - -メッセージ/Messages - -大会掲示板/BBS - -リンク/Links- -結果/Results- -お問合せ/Contact-


メッセージ / Messages


北尾まどか女流二段より

女流棋士の北尾です。

今回は、私の名前をつけたトーナメントを企画していただき、ありがとうございます。
初めてのことで、とっても嬉しいです。光栄です!!

せっかくなので、成績上位者の方に
私からなにかプレゼントを差し上げようと考えています。

皆様、ふるってご参加ください☆

北尾まどか



This is Madoka Kitao

Thank you very much for organizing the tournament and named after me.
I'm pleased and feel honored as it is my first experience.

I've prepared some prizes for top plays of the tournament.

Looking forward to seeing you in the tournament ☆

Madoka Kitao

- 開会宣言 -

シンガポール支部と日光支部の共催で行われるアジア・パシフィック将棋オープントーナメント。
もともとは海を越えた支部同士で対抗戦をしよう、という企画ではじまったのですが、
私の昇段祝いということで名前を冠につけていただき、このような盛大な会にしてくださったこと、
実行委員の方々とご参加いただいた選手の皆様に御礼申し上げます。

81道場での世界大会の開催は前々からの夢でした。
本大会は世界各地から20か国、90人のご参加を戴き、とうとう夢が実現しました。
とてもとても嬉しいです。
素晴らしい対局場を作ってくださったHidetchiさんをはじめ、
81道場の関係者に感謝申し上げます。

81道場は対局機能はもちろんのこと、観戦の検討機能、感想戦のシステムがとても優れています。
今回出場されなかった方や、残念ながら途中で敗退された方も、ぜひ観戦・応援に回ってください。
そして世界中の将棋ファンと交流してください。
この大会を機に、さらに将棋が世界に広まりますように。

それではただいまより北尾まどか杯アジア・パシフィック将棋オープントーナメントを開会いたします。
選手の皆さん、良い将棋を指せますよう、がんばってください!!

- Opening Speech -

Although this tournament was originally for a oversea friendly match between
Singapore Shogi branch and Nikko Shogi branch,
the committee later made this my 2nd dan promotion tournament.
And everyone made this a tremendous event.
I would like to say thank you very much from the bottom of my heart
for all of you and tournament committee.

It was one of my dreams that a world Shogi tournament is held at 81dojo.
90 people from 20 different countries have joined this tournament.
Today, my dreams has finally come true.
I am very very happy.
I would also like to say big thank you to Hidetch san and
everyone build up and support 81 dojo.

81dojo has some of amazing functionalities for reviewing a game during match and post match.
For those who are not able to join the tournament this time and lose the tournament,
please watch the tournament to the end and support the participants from the world.
I wish people from all over the world enjoys Shogi together.
And I also wish this tournament will trigger the wider spread of Shogi to the world!

Let's begin the Madoka Kitao Cup Asia Pacific Shogi Open tournament.
Please enjoy Shogi!

- 閉会宣言 -

優勝者の皆様、おめでとうございます!!
81道場で観戦の皆様、そして、ニコニコ生放送をご覧の皆様、
盛り上げてくださって、どうもありがとうございました☆
本そして大会の主催者、そしてご協力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。

Congratulations for the winners.
Thank you very much for all of you supporting this tournament.

今大会は驚きの連続でした。
最初の話はシンガポールと日光、海を挟んだ二つの支部が81道場で対抗戦を行う、
というものでした。
それが、私の二段昇段祝の大会として、参加者を募り始めてから、人数も、地域の数も、
どんどん増えて規模が大きくなり、イベントの内容も、どんどん拡張していきました。
アジア大会という名でありながら、これまでに私と各地でお会いしたことのある方々が
世界中から名乗りをあげてくだり、この81道場でみなさんと再会することができて
本当に嬉しいです。
また、81道場での最大同時ログイン数を記録したのも素晴らしい出来事です。
上限いっぱいになってしまって、主宰のHidetchiさんには期間中にサーバーを
増強していただくなど、大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
これだけ機能の充実している対局場ですから、今後もぜひ皆さんに愛用していただきたいです。
どうぞよろしくお願いします!!

This tournament had surprise everywhere from the beginning.
The idea of this tournament originally started from friendly match between Nikko branch
and Singapore branch.
It became my promotion celebration tournament then the tournament expended with
many people from various countries.
It is called, Asia Pacific torunament but people whom I met all over the world
have joined this at 81 Dojo.
I am very glad that I meet everyone again.
81 Dojo has also broken the record of the number of log in.
Hidetch san has urgently enhanced the capacity at 81 Dojo during the tournament.
Again, thank you very much.
Please also play at 81 Dojo from now on.

そして、ニコニコ生放送での解説も素晴らしい企画で、たくさんの方にご覧いただくことができました。
本大会実行委員の安部さん、藍葉さん、石原さんは将棋への情熱はもちろんのこと、
全てに前向きで積極的で、スピードと実行力があり、皆さんに楽しんでもらうために
とにかく一生懸命で、最高のメンバーでした。
将棋愛と、新しいことに挑戦するパワーがあれば、なんでも出来る!!ということを実感しました。
これからもそれぞれの場所で将棋を広め、仲間を増やし、またこのような素晴らしいイベントで
世界を繋いでください。

And broadcasting tournament match via Nikoniko Nama-Housou was excellent idea.
The tournament committee, Abe-san, Aiba-san and Ishihara-san was awesome
with passion and prompt execution.
This has convinced me that nothing is impossible with passion on Shogi and
pioneer spirits.
I am looking forward to seeing continuous passion and faburous events.

トーナメントの力の入った熱戦を見ながら、私自身もプレイヤーとしてとても刺激を受けました。
もっと強くなって、また良い報告が出来るようにこれからも頑張ります。

I have impressed by players and games in this tournament as a Shogi player.
This has given me a power to be a better Shogi player.

また皆さんどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
そしてもっともっとたくさんの方に将棋を好きになってもらえますように。

I am looking forward to seeing you again in the future.
And I would love to see that the more popele will like Shogi.

これにて「まどか杯アジアパシフィック・将棋オープントーナメント」を閉会いたします。
皆様、どうもありがとうございました。

The tournament is now over.
thank you very much.





将棋を世界に広める会 理事 寺尾学様より

第1回アジア・パシフィックトーナメントの開催おめでとうございます。従来このような
トーナメントは、ほとんどネットでしか将棋を指さない方(海外に多い。その理由のひと
つには自分の近所に将棋を指す人がいない、というのがあります)の間で行われるこ
とがほとんどでしたが、今回はリアルの場で将棋を指している日本将棋連盟のシンガ
ポール支部と日光支部が地理的な境界を超えて共催でネット上の将棋トーナメントを企
画されたところが、今までにない画期的なところだと思っています。当初はアジア・パシ
フィック圏からの参加者だけでの開催の予定だったものが、トーナメントの告知後に、ほ
かのあちこちの地域から「なんでアジア・パシフィックだけからしか参加できないのか」と
いう声が上がり、全世界からの参加を受け付けるようにされたと聞いていて、非常にネッ
トで世界中が繋がっていることを象徴する展開があって開催の運びとなったと考えます。

 81 dojo の特徴のひとつは、観戦機能が非常に充実していることです。リアルな場での
トーナメント(特にアマチュアのトーナメント)では、対局者の将棋盤を取り囲む形になって
しまうので観戦がしにくい、また、対局者に聞こえてしまうのでその対局内容について観戦
者同士で語り合うことができない、ということがあります。その点 81 dojo では観戦者は何
十人でも大丈夫ですし、観戦者同士が局面についてチャットしたりヴォイス機能を使って解
説したりしても対局者には対局中はわからないようになっています。つまり、ネット上での
トーナメントは観戦で盛り上がることがリアルの場でのトーナメントよりもやりやすいのが大
きな利点です。そういう特性を活用するために、トーナメント参加者の受付は9月23日で締
め切られましたが、主催者さま、参加者さまのお一人ひとりが、応援者、観戦者をトーナメン
ト当日の対局の瞬間までお誘いいただくと、より大きな盛り上がりのある大会にできるのでは
ないかと思います。私としてもそのような形で、また大会で不幸にして敗退しても一観戦者と
して一緒に最後まで大会を盛り上げていくつもりでおることをお伝えして、私の挨拶に代えたい
と思います。

将棋を世界に広める会
寺尾 学


「81道場」代表 Tomohide KAWASAKI (Hidetchi)様より

いま将棋が世界中で急速な広がりを見せており、81道場でも多くの外国人プレーヤーが
日々腕を磨いています。そのような中、オンラインでの国際大会の開催が今後の
大きなテーマとなりつつあります。
アジアパシフィック・将棋オープントーナメントは、世界中からアマ強豪を含む100名近くが
実名ベースで参加するという、将棋史上最大のオンライン世界大会となりました。
日本を含めたアジア諸国が一丸となってこのような素晴らしい大会を実現してくれたことは、
大きな意義があると思います。本大会が将棋国際化における飛躍的な一歩になることを願っています。


【経歴】
「81道場」代表。株式会社ねこまど海外事業顧問。
2008年に動画サイト「YouTube」で英語による将棋ビデオシリーズを発表。
再生回数300万回を記録し一躍注目を集める。
2010年に国際的な将棋対戦サイト「81道場」を開設。以後代表を務める。
近年は将棋関連書籍の英訳でも活躍。「寄せの手筋200」(金子タカシ)、
「笑え、ゼッフィーロ」(柳葉あきら)などの翻訳で知られる。







QLOOKアクセス解析